[BACK]

2018/03/02

羽田空港

本日より、JR四国乗りつぶし3泊4日ツアーの始まりです。 6:42のエアポート快特にて羽田へ。

a jpg a jpg
本日の機材はJA8947(A320-211)です。ANA 531便羽田発高松行き。

a jpg
天気もよく順調なフライト

高松

a jpg
バスで市内へ。

a jpg a jpg
今回使うのは4日間有効な「四国グリーン紀行」です。これで土佐くろしお鉄道にも乗れます。座席指定もガッツリと。

a jpg a jpg
昼ごはん:さぬきうどん めりけんや かけ2玉 普通のうまさ。

a jpg
1007Mいしづち7号松山行き(8000系貫通車側)10:47高松発

a jpg
絶景の国

しおかぜ7号と連結。ここでグリーン車1C席へ移動。

a jpg
前面展望も景色も進行方向右側がいいのね。

松山

a jpg
13:15松山着。

a jpg a jpg
伊予鉄道松山駅前線 13:19松山駅前発13:44道後温泉着。

a jpg
「母さん、僕はいま松山にいます。」(サイコロ1)

a jpg
滑ってころんだあたり。面影はありません。

a jpg
階下 神の湯西浴場に入りました。

a jpg
帰りは13:52道後温泉発14:50松山駅前着

a jpg
やなせたかしに頼りすぎ

a jpg
1069D 宇和海19号宇和島行き 15:27松山発

内子

a jpga jpg
15:51内子着。

a jpg a jpg
旅館 松乃家にチェックイン。

a jpg a jpg
さて、保存地区を歩きます。

a jpg a jpg
日本全国絵ハガキの旅 愛媛県 内子町の町並み

a jpg
本芳我邸と間違えて難儀しました

a jpg
さて、愛ある伊予灘線乗りつぶしへ。

a jpg
1072D 宇和海22号松山行き 16:56内子発(2000系)

a jpg
4646D 予讃線松山行き 17:10伊予中山発(キハ54形)

a jpg
ロングシートですね。

向井原

a jpga jpg
ここからが長い

a jpg
927D 予讃線八幡浜行き 17:28向井原発(キハ32)

a jpg a jpg
交換時にトイレ休憩などはさみつつ

a jpg
夕日沈んでしまった。

a jpg
続きまして1076D 宇和海26号松山行き 18:53伊予大洲発

内子

a jpg
ドイツ料理やさんのお弁当をピックアップしまして

a jpg
K氏のチーズ工房へ。

a jpg a jpg a jpg
自作の熟成室も見せてもらいました。

[BACK]



Shuichiro KITA