[BACK]

2010/08/19

成田空港

夏休みにマイルを使ってヨーロッパに行ってまいります。

bytes JPEG
京成スカイアクセスが開通したおかげで、7:36三田→8:59成田空港(第1ターミナル) と、2時間かからずに成田空港に着きます。これじゃNEXいらないね。

bytes JPEG bytes JPEG
今回はVirgin AtlanticのVS901便を利用。90,000マイルでUpper Classです。

bytes JPEG bytes JPEG
帰国時のことを考えて念のため自動化ゲート登録を済ませてからClubhouseへ。

bytes JPEG bytes JPEG
Clubhouseでビーントーストを食べます。Wi-Fiも使えるし超快適。

bytes JPEG bytes JPEG
Gate No.26から搭乗、Airbus 340-600ですね。

bytes JPEG bytes JPEG
座席は3Kでした。結構空いてます。

bytes JPEG
11:30プッシュバックしたものの、急病人が出て再度ゲートに戻り、1時間くらい出発が遅れます。おかげでトイレに行きたくなりすごい苦しむのだった。12:20Take off

bytes JPEG
Upper Classのメニューって昔の方が豪華だった気がする

bytes JPEG
前菜:スープ

bytes JPEG
メイン:牛肉

bytes JPEG bytes JPEG
デザート:レモンチーズケーキ

フライトで見た映画は「マイレージ・マイライフ」(Up in the air)という、「マイルを貯めるのが生き甲斐という奇特な趣味をもつ主人公が、気がついたら結婚もせず中年になってしまい孤独に気づくという悲しい男の話」です。涙なしには見れない

2本目は「食堂かたつむり」 超映画批評で4点をとった(100点満点中)というのに納得。すごいよねえ。時間を返せ

bytes JPEG bytes JPEG
空いているので2Kにベッド作ってくれました。快眠

bytes JPEG
朝食:ハムサンド

bytes JPEG
時差も感じずすっきり快適。

Heathrow

bytes JPEG
さて16:00にはヒースローに着きまして、優先入国審査きっぷも貰いあっという間に入国

今回の旅の前半はパリ在住のS田君と一緒にロンドン郊外を回るのですが、パリからユーロラインの長距離バスでロンドンに来ているはずの彼がいっこうに待ち合わせ場所に現れません。 なんでも遅延+国境での入国審査が大変だった ということで、結局18:30に落ち合うのでした。

bytes JPEG
Hertzで小型車(Vauxhalll=英国オペル)を借ります。マニュアル車ですが左側通行ですしなんとかなるでしょう。

East Grinsted

自転車GPSを駆使してイーストグリンステッドのFelbridge Hotelへ。

bytes JPEG
どうでしょう班がヨーロッパ21カ国完全制覇の旅で訪れたホテルなのだった。

bytes JPEG bytes JPEG
結構いいホテルですねえ。

bytes JPEG
ホテル周辺のチャイニーズで晩ご飯。

bytes JPEG
Marks & Spencerにて飲み物を買って部屋へ。さすがに長い一日でした。。

[BACK]



Shuichiro KITA