[BACK]

2008/09/04

函館

bytes JPEG
函館といえば朝市。

bytes JPEG
ぶっかけ屋という所に入ってみます。

bytes JPEG
朝からこないなもの食べていいのでしょうか。

bytes JPEG
江差から追分ソーランラインを走ります。

熊石

bytes JPEG
平田内温泉 熊の湯へ(「大泉洋くん闘痔の旅」第1夜に登場)。

bytes JPEG
たしかに川の横に穴があって温泉が涌いています。

春日部から来た土方のおっちゃんと、自転車で北海道一周をしている台湾人の兄ちゃんと一緒に入りました。おっちゃんが来たときは熱くて入れなかったらしい。沢の水を20分くらい引いてちょうど良い湯加減になったとのこと。

せたな

bytes JPEG
せたな町(旧大成町)に到着しました(「212市町村カントリーサインの旅2」第4夜に登場)。

長万部

bytes JPEG
三八飯店にいきます。

bytes JPEG
浜ちゃんぽん。イカ一ぱいとツブとウニと海老と。。。すごすぎる。うまい。

bytes JPEG
二股ラジウム温泉(「大泉洋くん闘痔の旅」第1夜に登場)。混浴メインなのでここはパス。。。

ニセコ

bytes JPEG
秘湯といえばニセコ薬師温泉(「大泉洋くん闘痔の旅」第1夜に登場)。

bytes JPEG
奇跡的に病気が直るとあっては

bytes JPEG
この浴槽、底が深くて、立っても胸まで湯があります。ややこわい

中山峠

bytes JPEG
夕暮れ迫る羊蹄山をみながら。(「3夜連続バスだけの旅」第1夜に登場)。

定山渓

bytes JPEG
友人が働いております定山渓 花もみじに2泊します。おかげで宿代が(ry

bytes JPEG
部屋広いー

[BACK]



Shuichiro KITA