[BACK]

2008/09/03

羽田空港

きょうから「水曜どうでしょう」ロケ地巡りの旅です。

bytes JPEG
なぜか第二ターミナルにA4の1.8 TFSIが。こんだけでかければいいかも。

bytes JPEG
JA753Aです。B777-381だ。

bytes JPEG
朝ごはんに買ったキムカツです。搭乗を待たずに食べる

函館

bytes JPEG
函館は雨でした。しかも蒸すし。北海道も温暖化か??

bytes JPEG
レンタカーはBMW 320iでございます。1日1万円程度。お徳ですね。

bytes JPEG
まずは函館名物の「ラッキーピエロ」にて昼ごはん。これは洞爺湖サミットバーガーだそうです。中にチキンとエビチリが入ってます。

恵山

bytes JPEG
さっそく椴法華村に来てしまいました。

bytes JPEG bytes JPEG
水無海浜温泉(「大泉洋くん闘痔の旅」第1夜に登場)は、到着の30分前くらいに潮が満ちて来て水没。あっけない。

鹿部

bytes JPEG
鹿部のみなさん、こんにちはー(「212市町村カントリーサインの旅」第4夜に登場)。

bytes JPEG
雨の中をひた走ります。

大沼

bytes JPEG bytes JPEG
大沼だんごです(「212市町村カントリーサインの旅」第4夜に登場)。大沼公園は雨のためスキップ。

bytes JPEG
函館新道に乗ってみます。まータダだし。1車線ですけど。

函館

bytes JPEG
「コーヒールームきくち」でソフトクリームを食べます(「対決列島」第2夜に登場)。母親はヤスケンよろしくソフトクリームを道に落としてしまいました。

bytes JPEG
函館市内に入ります。

bytes JPEG bytes JPEG
泊まるホテルは函館元町ホテルです。素泊まり4,200円。安い。

bytes JPEG
湯の川にある「木はら」という寿司屋に行きます。

bytes JPEG
これがすごいうまい!うまいぞー

bytes JPEG
函館山は22時までマイカー規制をしていますので、しばらく時間を潰し

bytes JPEG
おお、すばらしい眺めだ。

bytes JPEG bytes JPEG
夜の方が雰囲気が良いね、この車。本日の走行距離は190kmでした。

bytes JPEG
石屋製菓の新作を試してみたりして

[BACK]



Shuichiro KITA