[BACK]

2008/04/26

西表

bytes JPEG
朝ごはんは琉球料理のバイキング。うむ、うまい。

bytes JPEG
島の反対側の上原集落に向かいます。

bytes JPEG
「水曜どうでしょう 激闘!西表島」編でお馴染みの、上原港寝釣りポイント。寝ー釣ーりッ!寝ー釣ーりッ!

bytes JPEG
もちろんロビンソン小屋もちゃんとあります。

bytes JPEG
浦内川ジャングルクルーズへ。

bytes JPEG
なかなかのジャングルぶりです。

bytes JPEG
マングローブも沢山生えています。オヒルギ

bytes JPEG
メヒルギ

bytes JPEG
ヤエヤマヒルギ

bytes JPEG
ちょうど12時になりました。ここから4.2kmのトレッキングコースがありますが、無謀にも今週病院で点滴を受けた母を含めた家族3人で挑むことに。

bytes JPEG
ものすごい森を登ること1時間弱
バテバテになりつつ

bytes JPEG
カンピレーの滝到着。

bytes JPEG
でも、戻らないと船が出てしまいますので休んでいるヒマはありません。

bytes JPEG
マリュドゥの滝展望台へ到着。し、しんどい。

bytes JPEG
帰りの船に滑り込み。

bytes JPEG
そして14:30から某所に行きまして、インターネット中継の準備開始です。

セットアップ開始10分で生じた衝撃の出来事「あのー、このネットワーク図によるとこちら側にすでにL2スイッチが設置されていると書いてあるんですが、どうも見当たらないんですけど」「じゃあないのかなあ」ナヌー

石垣島のT氏に緊急連絡を入れ、その辺に放ってあったルーターを急遽持って来てもらうことに。これが到着したのはすでに17:30。うーん、疎通試験の時間を3時間ムダにした。。。

というわけで、残された2時間で泣きながらセットアップ。そりゃ明日はうまくいく気がしない。

bytes JPEG
制限速度内を安全にすっ飛ばして宿に帰着。殆どラリイストの走り。

bytes JPEG
石垣沖獲れ鮪の軽い炙り オリーブのビネグレットソースで 香味野菜と旬の八重山野菜のグリルを添えて

bytes JPEG
県産黒毛和牛の自家製ミートソースとベシャメルソース、島豆腐のラザニア

bytes JPEG
ミーバイと魚貝の蒸し煮リグーリア風 ミーバイをイタリア地方料理風に

bytes JPEG
西表黒糖のロールケーキ バニラアイス ブルーベリーのムラング

[BACK]



Shuichiro KITA