[BACK]

2008/02/23

三田

今日から2泊3日の讃岐うどん〜USJツアーです。なお、マイルが余っているので、私だけ飛行機で参ります。あとの参加者4人は新幹線N700系で。ええなあ。

bytes JPEG
5:30に自宅を出発。まだ真っ暗。

羽田空港

bytes JPEGbytes JPEG
ANAラウンジにて青汁を発見。あれ、うまいじゃないか。

ANA411便、なんと神戸空港行きです(伊丹行きが空いてなかった)。

bytes JPEG
機体はJA8274 B767-381です。座席は5C、離陸は冬らしく34Rでした。

神戸空港

bytes JPEG
あっという間に神戸着。

bytes JPEGbytes JPEG
ポートライナーに鉄っちゃん乗りしながら三ノ宮へ。そしてJRで新大阪に向かいます。

新大阪

bytes JPEG
MMCレンタカーでパジェロロングをレンタルします。2日で16,600円は破格だね。

bytes JPEG
そして、のぞみ5号でやってきた家族らを迎えます。

bytes JPEG
さっそく淡路道へ。か、風が強い。怖いいい

bytes JPEG
明石海峡大橋にて休憩。

bytes JPEG
残念ながらうずしおは巻いてませんでした。あと1時間後くらいが見頃だったらしい。

牟礼

午後、四国に初上陸であります。選び抜いた1軒目は、

bytes JPEG
うどん本陣 山田屋さんであります。

bytes JPEGbytes JPEG
われわれ素人ですので、まずは一般店からという殊勝な心掛けなのです。どうでしょう班でおなじみの店。さて、どうかな?

bytes JPEG
釜ぶっかけ530円。うむ、いろんな味が楽しめる。うまい。

bytes JPEG
次の店が開くまでちょっと時間があるので、

bytes JPEGbytes JPEG
源平壇ノ浦古戦場に。ふむふむ。

bytes JPEGbytes JPEG
屋島から眺める瀬戸内海は美しい。

bytes JPEGbytes JPEG
屋島水族館には行きません。が、入館しなくともすき間からイルカショーが若干見られます。おおらかだ。

bytes JPEG
84番、ビシッと屋島寺。

bytes JPEG
屋島ドライブウェイにあるミステリー道路。ああ、上り坂なのに車がかってに上る。。

高松

bytes JPEG
ということで、2軒目は超有名店の池上製麺所です。

bytes JPEG
おお、るみばあちゃんがいるではないか!素晴しい。

bytes JPEG
そして釜玉は150円。

bytes JPEG
こ、これが美味い!美味いぞおお。おもわずお替りしてしまった。

丸亀

bytes JPEG
きょうのおやどはオークラホテル丸亀です。ホテルオークラとは関係ありません。

宇多津

bytes JPEG
本日のシメはおか泉(せん)です。

bytes JPEG
冷や天おろしは登録商標。揚げたての天麩羅がうまい。腹一杯。。。

[BACK]



Shuichiro KITA