[BACK]

2011/03/28

三田

荒川サイクリングロード〜利根川サイクリングロード〜碓氷川サイクリングロードを連覇してセンチュリーライド(160km走)をしてまいりました。

bytes JPEG
7:00に起きて漕ぎだします。まずは日比谷通りを北上。そのまま十条を抜け国道17号線へ。

bytes JPEG
8:30にセブンイレブンのおにぎりを食べた後、荒川サイクリングロードに突入。

荒川サイクリングロードは工事・通行止めの箇所が多すぎ!特に右岸はえらい走りにくい。向かい風だし。

bytes JPEG bytes JPEG
10:00過ぎにはサイクリスト御用達の榎本牧場でジェラート食べます。うまうま。

bytes JPEG bytes JPEG
サイクリスト誰もいませんけど(平日だし仕方ないね)

bytes JPEG
11:30に鴻巣に突入。もう結構心が折れています。さきたま古墳近くの遊歩道で休憩。

bytes JPEG bytes JPEG
12:30やっと80km折り返しといったところ、利根川CRへ。

bytes JPEG
菜の花が綺麗ですがやっぱり向かい風。辛すぎ。

bytes JPEG
13:00大泉町近傍でいよいよ土手でごろ寝。もう無理だ。。。

14:00セブンイレブンで冷やし中華を食べてみる。ハンガーノックじゃなかったと思いますが、長時間休憩して復活。

15:30玉村町に突入。もうかなり前後不覚&けつ痛で漕げなくなってます

bytes JPEG bytes JPEG
16:30高崎から碓氷川CRに突入。奇跡の追い風5メートルが吹きまして驚異的な追い上げ。

安中

bytes JPEG bytes JPEG
17:00安中バイパスあたりで小休止

18:00留守電入れておいた磯部の友人と連絡が取れまして、今日はそこをゴールにすることに。 158.7kmだって、100マイルにわずか届かず。。。でももう漕げない

bytes JPEG
高崎まで車で送ってもらって、ロイホで食事して21:15に切符かって21:17発の新幹線あさまで帰ってまいりました(エスカレーターが節電で止まっているのがあんなに辛かったことはない)

こんなに頑張って漕いだのに、高崎〜田町はたった70分。電車は便利だね。

158.60 km 10h56m50s 14.5km/h ave. 8,406kcal +173.2m/-93.8m 30.6km/h max. 136bpm ave.

そんな今日のGPS経路はこちら

東京湾一周185kmよりも断然キツかった。。。もうしばらくは100kmくらいで満足します。奥多摩とか

[BACK]



Shuichiro KITA